- 不動産マメ知識
- 最終更新日:2018/05/06
ワンルームと1Kの違いは?ワンルームの間取りを選ぶ際の注意点

初めての一人暮らしをしよう!
そう思って、部屋を探していく中で選択肢に入ってくるのが「ワンルーム」と「1K」の間取りです。
この2つの間取り。
「どちらもほとんど同じだろう」とあまり深く考えずに決めてしまうと入居後に後悔するかもしれません。
この記事では、「ワンルーム」と「1K」のメリット・デメリットを分かりやすく解説しました。
これから、一人暮らしを考えている方は、是非参考にしてください。
「ワンルーム」と「1K」のメリットとデメリット
さっそく、「ワンルーム」と「1K」のメリット・デメリットの比較表を見てみましょう。
ワンルーム | 1K | |
---|---|---|
間取り図 | ![]() |
![]() |
写真(部屋から玄関方面) | ![]() ベラカーサァ福源 |
![]() エルミタージュ難波南Ⅶ |
特徴 | 「部屋」と「キッチン」が”同じ”間取り | 「部屋」と「キッチン」が扉で”分かれている”間取り |
メリット | 家賃が安い | 「居住空間」と「キッチン」を分けることができる |
デメリット | ・「料理の臭い」「キッチンの排水口の臭い」「ゴミ箱の生ゴミの臭い」などが部屋に広がり、布団・衣類に染み付く。 ・寝るときなどに、冷蔵庫の音が気になる。 |
家賃が高い |
ワンルームと1Kの違いは、部屋とキッチンが扉で仕切られているかどうかだけです。
上記の比較表を見れば分かる通り、ワンルームは、「部屋」と「キッチン」が同じ場所にあることで様々なデメリットがあります。
ただ、ワンルームと1Kでは、家賃相場に違いがあり、1Kの方が家賃が高い傾向があります。
例え同じ家賃帯だったとしても「1K」の方が
- 築年数が古い
- 部屋が狭い
- 独立洗面台がない
- 洗濯機置き場がない
- トイレとお風呂が一緒
など、条件・設備面で劣るケースがあります。
そのため、「自炊をせず、ほとんど外食やお惣菜ですませてしまう」という生活スタイルで”上記のデメリットがあまり気にならない方”は、家賃の安いワンルームの方がいいかもしれません。
ワンルームを選ぶ際の注意点
ワンルームを選ぶ際は、他にもいくつかの注意点があります。
部屋の広さに注意
次の間取り図を比較して、どちらの方が広いと思いますか?
ワンルーム
洋室8帖
1K
洋室6帖
上記の間取り図を比較した場合、ワンルームの方が「2帖も広い」と勘違いするかもしれません。
しかし、実際、両方の部屋を見に行くと「そこまで変わらない」「思っていたよりも狭い」となるパターンがよくあります。
これは、ワンルームには、「玄関」や「廊下」の広さも含まれるケースが多いためです。
赤い線で囲った部分が「洋室8帖」の広さになります。
「ワンルーム」と「1K」の部屋の広さを比較する場合は、どこからどこまで含まれた広さなのか、必ずチェックしましょう。
「玄関」と「部屋」が仕切られていないか注意
ワンルームの間取りによっては、「部屋」と「玄関」が仕切られていないケースがあります。
このような間取りの場合、
- 玄関を開けると部屋が丸見えになる
- 玄関から熱気・冷気が入ってくるため、エアコンの効きが悪く、電気代が上がる
- トイレの用を足す音、紙を巻き取る音などが部屋までもれる
などのデメリットが加わります。
特に「トイレの音問題」に関しては、友人や恋人が来るときに気になるポイントではないでしょうか?
最後に
はじめての一人暮らしで失敗しがちな「ワンルーム」と「1K」選び。
それぞれのメリット・デメリットを頭に入れてから、部屋探しをすることで、自分のライフスタイルぴったりの住まいを見つけることができるでしょう。

フクマネ不動産 編集部

最新記事 by フクマネ不動産 編集部 (全て見る)
- 【税金】持ち家を貸している場合の確定申告 - 2018年11月24日
- 底地を買い取ってもらうなら借地人が一番【更地価格の50%にもなる】 - 2018年11月23日
- 底地売却で買取業者との交渉は難しい【借地人との交渉のポイント】 - 2018年11月23日
- 底地の買取相場は更地価格の10%【相続税評価額と差が大きい理由も解説】 - 2018年11月23日
- 底地を買取で売却したときにかかる税金と税額の計算方法を解説 - 2018年11月23日
スポンサーリンク
運営会社について
当サイトは、なんば・大正周辺でお部屋探しのお手伝いをして15年目になる地域密着型の不動産会社「エイブルネットワーク 株式会社大坂不動産事務所」が運営しています。
・大正店は、大阪環状線「大正駅」徒歩3分
・大国町店は、地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」徒歩2分※店舗移転のため一時休業しております。
大阪市内すべての物件ご案内可能、他社・ポータルサイト掲載・複数物件もまとめてご見学できます。
お陰様でなんば・大正周辺で多くの実績があり、これまで累計12,158人のお客様に部屋探しのご提案をしてきました。
- 安くて良い物件の選び方
- 入居者さんの傾向
- 物件の騒音リスク
- ペットが飼える物件
- 入居審査の通りやすさ
- 周辺環境(交通量、騒音、夜道の明るさ、治安)
- 生活の利便性(スーパーや公共施設の場所)
など、細かい情報をお客様にお伝えできます。
なんば・大正周辺で賃貸物件探し・不動産売買ならお任せください
地域に根づいて15年以上、地元のマンションオーナー様とも長く密な関係性を築いているため、家賃など好条件でご紹介できます。
営業時間 10:00~19:00 / 年中無休06-6630-3300