- 街・地域情報
- 西区
- 最終更新日:2018/05/18
阿波座駅の治安って、実際のところどうなの?

「本町の隣”阿波座”がに引っ越したいけど、治安ってどうなのだろう?」
阿波座(あわざ)は、大阪を代表するビジネス街”本町”からたった1駅。千日前線と中央線の両方を利用でき、交通アクセスが非常にいいです。
阿波座駅前には、深夜営業の大型スーパーマーケット「ライフ」もあります。
それに加え、近くには、
- バラ園や国際大会でも使用される都市型公園「靭公園(うつぼこうえん)」
- 家具やインテリアショップ・お洒落なカフェが多い「堀江エリア」
- 蔵書数は200万冊以上大阪内で最大規模の「大阪市立中央図書館」
があり自転車で移動することができます。
つまり、とても便利な街です。
あとは治安がどうなのか気になるところ。
この記事では、阿波座の治安についてまとめてみました。
「便利の良い阿波座に住みたいけど、治安が心配」という方は、是非参考にしてください。
1万円割引のキャンペーン情報
当サイトからお申込みいただいた方限定で、「現金1万円」のキャッシュバックを行っております。詳しくは、下記をご覧くださいませ!
>>キャンペーン情報の詳細はこちら
目次
阿波座駅の場所
大阪地下鉄阿波座駅は「西区西本町3丁目1」に位置します。
阿波座駅のある地域は、商業地区(一部、併用住宅地)にあたり、金属や機械の部品の会社が多いエリアです。
阿波座駅は千日前線と中央線の2線が通っています。
主要駅 | 阿波座からの所要時間 |
---|---|
新大阪駅 | 約11分(乗り換え1回) |
梅田駅 | 約12分(乗り換え1回) |
本町駅 | 約2分(乗り換えなし) |
日本橋駅 | 約7分(乗り換えなし) |
なんば駅 | 約5分(乗り換えなし) |
天王寺駅 | 約15分(乗り換え1回) |
阿波座駅の歴史
豊臣秀吉の時代から、大阪には堺や伏見など各地の商人が誘致されていました。
徳川家光の時代に入り地子税免除や開削(水運の為のインフラ整備)がされ、土佐・阿波・薩摩などの商人がやってきました。
阿波座は阿波(徳島県)の商人がここに住み着いて座(ザ/商いの意味)をしたことから、「阿波座」と言われるようになったと言われています。
阿波座駅の治安
主にオフィス街なので、観光客が来ることはなくガヤガヤもしていません。
大阪府警察犯罪発生マップの履歴を見ても、過去ひったくりを始め過去数件で大阪市内では、かなり治安の良い場所となります。
ただ、治安は良いのですが、夜は人通りが減るので、何もないけど怖いという意見もあります。
ただ、治安の良し悪しは現地に長年住んでみないと分かりません。
弊社は、大阪市内でお部屋探しのお手伝いをしてから、11年目になる地域密着の不動産屋です。
「阿波座駅周辺がどのような街なのか。住みやすい街なのか。」地域情報に精通したスタッフがいますので、是非一度ご相談ください。
現在、当サイトからお申込みいただいた方限定で、「現金1万円」のキャッシュバックを行っております。詳しくは、下記をご覧くださいませ!
阿波座駅の街並み
実際に弊社スタッフが阿波座駅周辺の街並みを撮影してきました。
北側(西本町、西本町3)と南側(立売堀)写真から街の雰囲気をつかんでいただければと思います。
北側(西本町3丁目、江の子島2丁目)
阿波座駅の北側は、昔、大阪府庁江之子島庁舎があった場所で、今ではタワーマンションが建っています。
また中国大阪領事館や徒歩5分のところに靭公園があります。
街並み



買い物・飲食店


郵便局など

1874(明治7)年に中央区本町橋から移転され、府民から「江之子島政府」と親しまれていました。 木津川の対岸には、川口居留地があり洋館が立ち並び文明開化の象徴で、モダンなこの街は、1926(大正15)年に大手前に移転するまで、行政の中心地でした。 移転後、大阪府工業奨励館として使われていましたが、空襲によって焼失してしました。 現在跡地には、大阪府立江之島文化芸術創造センターが建っています。旧大阪府庁趾
当時の大阪府庁(出典Wikipedia)
南側(立売堀)
阿波座駅の南側は、自動車関係の会社や住宅マンションが多い地域となります。
街並み






買い物

公園


病院・交番


最後に
いかがでしたか?
阿波座駅周辺は、ビジネス街となるので、落ち着いた街並みで治安も良く、土日は静かに過ごせます。
気になる点でいえば、阪神高速が走っているので騒音とあまり空気が良くないので、外に洗濯ものを干す方は要注意です。
また、心斎橋や難波・堀江で休日を過ごされる方は、自転車で移動できるので大変便利です。
「阿波座駅周辺住みたいと思ってるけど、もっと細かい治安情報や物件情報を教えてほしい」という方はお気軽にご相談ください。
現在、当サイトからお申込みいただいた方限定で、「現金1万円」のキャッシュバックを行っております。詳しくは、下記をご覧くださいませ!

フクマネ不動産 編集部

最新記事 by フクマネ不動産 編集部 (全て見る)
- 【税金】持ち家を貸している場合の確定申告 - 2018年11月24日
- 底地を買い取ってもらうなら借地人が一番【更地価格の50%にもなる】 - 2018年11月23日
- 底地売却で買取業者との交渉は難しい【借地人との交渉のポイント】 - 2018年11月23日
- 底地の買取相場は更地価格の10%【相続税評価額と差が大きい理由も解説】 - 2018年11月23日
- 底地を買取で売却したときにかかる税金と税額の計算方法を解説 - 2018年11月23日
運営会社について
当サイトは、なんば・大正周辺でお部屋探しのお手伝いをして15年目になる地域密着型の不動産会社「エイブルネットワーク 株式会社大坂不動産事務所」が運営しています。
・大正店は、大阪環状線「大正駅」徒歩3分
・大国町店は、地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」徒歩2分※店舗移転のため一時休業しております。
大阪市内すべての物件ご案内可能、他社・ポータルサイト掲載・複数物件もまとめてご見学できます。
お陰様でなんば・大正周辺で多くの実績があり、これまで累計12,158人のお客様に部屋探しのご提案をしてきました。
- 安くて良い物件の選び方
- 入居者さんの傾向
- 物件の騒音リスク
- ペットが飼える物件
- 入居審査の通りやすさ
- 周辺環境(交通量、騒音、夜道の明るさ、治安)
- 生活の利便性(スーパーや公共施設の場所)
など、細かい情報をお客様にお伝えできます。
なんば・大正周辺で賃貸物件探し・不動産売買ならお任せください
地域に根づいて15年以上、地元のマンションオーナー様とも長く密な関係性を築いているため、家賃など好条件でご紹介できます。
営業時間 10:00~19:00 / 年中無休06-6630-3300